2014年9月30日火曜日

酵素玄米仲間

お待たせいたしましたー!
夏から試食会をしていた2つの酵素玄米がこの度、発売の運びとなりました。

かんたん酵素玄米 MIX大豆

かんたん酵素玄米 十五雑穀
新しい商品を開発・販売するまでの期間としては、非常に短い3ヶ月という時間ですが
ここまでの苦労を考えるととても感慨深い商品達です。

2014年9月24日水曜日

酵素玄米おはぎ!だって秋分の日ですから

以前にガパオを教えてくれた先輩からおはぎをごちそうになりました!!
しかもなんと!酵素玄米で作ったおはぎです。


食に関して造詣が深く、味覚も鋭い先輩が作ったものは本当になんでもおいしく、そして新たな発見がいつもあります。
写真ではわかりませんが、あんこの芯に梅干しが入っているのです。
スイカに塩をかけて甘さを引き立たせるのと同じ(?)で、あんこの種のように真ん中にいる梅干しが甘さを引き出しているのですが甘すぎることはないのであんこが苦手かも?というような方でも挑戦してみる価値ありです!
あまり甘いものが得意ではないのですが、このおはぎだけはペロッとおいしくいただいてしまいました。

酵素玄米でというのが今回の大きなポイント。
小豆を煮てあんこをつくり、小豆と炊いた玄米でくるむので内も外も小豆。
くどくなるのかと思いましたが、そうでもなくあんこと豆という状態の違いもあってか同じ食材で2度おいしいく、得をした気分です。
「そうか、こんな食べ方があったか」と今回も関心しきりでした。

全く関係ありませんが、お月見にはだんご、お彼岸にはおはぎ。
日本人ってあんこ好きなのでしょうか?それとも神様がお餅好きなのでしょうか?
お米の収穫期である「秋」がお餅と関係しているのでしょうか?
七夕にだんごもおはぎも食べませんし(暑くて食べる気にもなれませんが…)、冬至にもあまり餅を食べる習慣はないように思います。

秋の夜長といわれるように、秋分を過ぎると日は短くなり、そして気温もどんどん下がってきます。
だんごやおはぎももちろんおいしいですが、お米がおいしい季節。
お米がおいしいからといって食べ過ぎには注意です!
そして、天高く馬肥ゆる秋。肥えないようにしっかり酵素玄米で体重コントロールをしていきたいと思います。


酵素玄米おはぎのレシピはクックパッドに掲載しています。
思い立ったらすぐできる酵素玄米「おはぎ」

2014年9月18日木曜日

秋の旬の魚といえば秋刀魚

初物好き。それは江戸の人達の楽しみだったようです。
これを見栄というか、粋というか。
どちらにせよその年の最初に取れたものを食べるというのは旬の先取り。
なんとなく贅沢な気分になりませんか?

初物ではありませんが、先日今年最初の秋の秋刀魚を食べました。


2014年9月12日金曜日

スーパームーン!

先日のスーパームーンをみることができました!
存在感が伝わるようには撮れていませんが、一応写真をアップします。


みなさんはどうでしたか?みることができましたか?
スーパームーンをちゃんとみたのは、初めてな気がします。
見慣れた月と違って、異様ですね。
神秘的とは解釈できない気がします。
現象の一つとして解明されていない時代ではさぞかし恐れおののいた事だろうと思います。
月食や日食と同じですね。
月食といえば、来月の8日は皆既月食がみられるとか!

2014年9月8日月曜日

今日は“白露” 明日はスーパームーン

今日は、二十四節気の“白露”だそうです。
白露とは…という説明はいつもの通り他のサイトに任せますが、
「露が白くみえる」ように、段々と気温が下がり朝夕が涼しく感じる季節とのこと。
そういえば、最近ずいぶんと朝と夜の気温が低くなりました。
先日の雨でぐっと下がった気温が戻ることなく秋本番となりそうです。


2014年9月5日金曜日

今日は商品の宣伝ですm(_ _)m

先日上司に「ブログはまだか?」と突っ込まれてしまいました。
好きな海外ドラマGossip Girに同じようなシーンがあったのを思い出してしまい、
ちょっと笑いそうになってしまいました。
ドラマの中で彼女は「1時間後に」と即答するのですが、実現させたのは返事をした本人ではなく
違う人物だったような?
でもこのブログを書いているのは、言われた本人です!

今日は、今までちゃんとしていなかった当社取扱商品「かんたん酵素玄米 那智のめぐみ」をご紹介したいと思います。

2014年8月25日月曜日

酵素玄米でつくる和風ガパオ

先日会社の先輩に酵素玄米でつくる和風ガパオのレシピを教えてもらいました。
酵素玄米 和風ガパオ

2014年8月21日木曜日

玄米昼食会

少し前の事ですが、会社で開かれる「玄米昼食会」に参加させていただきました。
普段あまり関わりのない同僚同士の親交と「玄米」を食べる事で自分の健康について考え、議論する時間をつくる
というのが、目的なのですが(違ったらごめんなさい…)
それよりなにより一番の楽しみは、たまな食堂が作ったスペシャル弁当を食べられることです。
花より団子ってこのことですね。。。

2014年8月11日月曜日

雑穀入り酵素玄米 試食

今朝、Gunosyを開けたら「酵素玄米」のニュース記事が目に飛び込んできました。
当社の酵素玄米を紹介する記事ではないのですが、Gunosyのようなメジャーアプリで
「酵素玄米」が紹介されたことで、これでまた一人でも多くの方が「酵素玄米」について興味を持って貰えると思うと自社の商品でなくてもとても嬉しくなってしまいました。

話は変わって今日は酵素玄米試食会をまた行いましたので、
その様子をレポートします。

前回は小豆だけでなく大豆も入れてみよう!ということで、酵素玄米豆ごはんに挑戦したのですが、
今回は穀類を工夫してみよう!ということでなんと16種類もの雑穀を入れて炊いてみました。


2014年8月7日木曜日

立秋にたべるもの

8月7日の今日は立秋。
今日をピークに夏から秋へと変化します という日。
24節季では層なのかも知れませんが、ここからお盆そして8月一杯は暑さのピークで、
到底秋など考えられません。

先日、コンビニで「夏の恵方巻き 予約」というPOPをみました。
いつが節分なんだろうと思って今したが、今日のこの立秋が節分にあたるようです。
恒例になってきた24節季と食べ物ネタですが、ご察しの通り「恵方巻き」です。


2014年7月31日木曜日

酵素玄米のアテ

愛しの酵素玄米をアップで撮影してみました。
あんまり可愛くありませんね(笑)
愛おしいのですが、、、実は最近白米が恋しいです。

白米の事は横に置いておき、酵素玄米を食べるとき皆さんはどうしていますか?
ふりかけや海苔、昆布の佃煮やたくわんなどと一緒に食べますか?
私はあんまりやりません。最初に教えてもらったときに「すりごま塩」をかけると聞いたので
愚直に守ってきました。
白いごはんの時のお供だった海苔や昆布の佃煮などはおかずに昇格しています。

2014年7月29日火曜日

土用丑の日

今日はうなぎの日。ニュースもうなぎ一色な気がしませんか?
稚魚の漁獲量が回復した。
うなぎが絶滅の危機にある
うなぎパイの会社がスイーツテーマパークをオープンさせた
などなど。皆さんが気になったニュースはなんでしたでしょうか?

これらニュースとは全く関係ありませんが、
どうして土用丑の日にうなぎが食べられるようになったのかという説の中で
平賀源内がうなぎ屋に相談され「本日土用丑の日」というキャッチコピーを編み出した
という話が一番お気に入りです。

2014年7月25日金曜日

大暑に食べるもの

もう2日も過ぎてしまいましたが、7月23日は二十四節季の「大暑」にあたる日でした。
でも大暑を過ぎてから「この夏一番の気温」になっています。
大暑を過ぎてからが本格的な「暑さ」の到来ですね。

前回の七夕同様、この時期に食べるものを調べてみました。
「う」のつく食べ物を食べるというのが一般的なのでしょうか?


2014年7月18日金曜日

今回も発酵Life

先日七夕の素麺の時に買った九条ネギをおいしい内に使いたい。
お鍋にするのが本当においしく食べられるけどこの気候だし、熱いのは避けたい。
大量に小口切りにし、醤油と大根おろしでぶっかけうどんにしようか…
悩んだ結果、



2014年7月14日月曜日

続。七夕に食べたもの

先週、七夕には素麺を食べる慣わしがあると知りましたので
その日の夕食は本当に素麺にしてみました。


薄口の醤油を切らせてしまっており、濃い口でつくったので余り気に入っていませんが…

2014年7月7日月曜日

七夕に食べるものと言えば…?

今日は七夕。あいにくの雨ですね。
この時期雨や曇りでない七夕を迎えるのはむしろ難しいと思いますが、
それでも何故か「七夕は晴れるといいな」と思ってしまいます。
今年は、台風が近づいているとか。
彦星と織姫はいったいどうなってしまうのやら…

このブログを始めるとき、「週に一度と二十四節季は記事を投稿する」という目標を立てました。
ブログを始めて初めての二十四節季が今日の七夕。
記念投稿です♪


2014年7月3日木曜日

酵素玄米試食

2週連続で小豆以外の酵素玄米を試しましたので、レポートをしたいと思います。

当社で取り扱っている「かんたん酵素玄米 那智のめぐみ」は、何度かの試食を重ね、プロにアドバイスをいただき…

・玄米 400g
・小豆 50g
・塩 2g

と、このような配合になっています。

小豆をちょっと変えてみておいしい酵素玄米ができないかと試してみることにしました。
まずは、「かんたん酵素玄米 那智のめぐみ」の炊きあがり(3日目)の写真を貼っておきます。
イメージを覚えていただけるとこれから読み進めながら試食の雰囲気を味わっていただけるかも知れません。

かんたん酵素玄米 那智のめぐみ



今回の挑戦は小さい豆ではなく、大きい豆と書く「大豆」。それもいろいろな種類をミックスさせた「べにやのミックス大豆」を使って炊いたのが…

2014年6月25日水曜日

発酵食

発酵食はお好きですか?私は大好きです。
発酵というと、塩麹や醤油、味噌といった調味料から納豆や塩辛といったごはんのアテ、チーズ・ヨーグルト・パンといった西洋ものまで世界中で愛されていると思います。


ちょっと調べてみて気づいたのですが、キムチ、ピクルスといったお漬け物も発酵食品の一種ですし、ビールや焼酎・ウォッカ・ウイスキーといったお酒の中にも発酵させて作られるものは沢山あるんですね。

2014年6月17日火曜日

たまな食堂:食べ歩き

先日、ニュースリリースやメールマガジンでお知らせしましたが、
たまな食堂では、玄米を酵素玄米にアップグレードできるサービスを始めました。

いつもの玄米ごはんを酵素玄米に変えると…

2014年6月12日木曜日

酵素玄米の秘密

リアル酵素玄米生活 第2回目は、酵素玄米の色の変化を紹介したいと思います。

1日目

2014年6月9日月曜日

酵素玄米生活始めます!



クオリティライフ株式会社で、今話題の「酵素玄米」のWEBプロモーションを担当させていただくことになりました。
担当するなら「自ら酵素玄米生活をして、美容・健康に役立つことを立証(?)してみようじゃないか」ということとなり、本日よりブログを始めることになりました。

みなさま、どうぞよろしくお願いします。